リフォームしました!洗面所編
大阪府池田市で土地から探す家づくりをしている工務店マイスターホームの前田です。
先日、自宅の浴室と洗面室のリフォームをしました。もちろん施工はマイスターホームです。
浴室のユニットバス入れ替えに3日間。4日目、洗面所の壁紙とクッションフロアを張り替えて、5日目に新しい洗面台が設置されました。
今回は洗面所のリフォームの様子です。
浴室リフォームはこちら→ リフォームしました!浴室編 | Meister Blog (meister-ikeda.com)
4日目、まずは洗面台を撤去して、洗濯機を他の場所に移動しました。
壁紙とクッションフロアを張り替えます。
壁紙のリフォームは注意しなければならない点があります。壁紙はリフォームに適したものにすると後々もキレイだそうです。壁紙カタログでリフォーム最適品とマークされていて、少し厚めで下地が響かないものです。
まず既存の壁紙をはがし、下地の補修などしてから新しい壁紙を張りますが、どうしても新しいボードではないので、薄い壁紙の場合張ってしばらくしてから響いてきたりするからです。
最近の壁紙には消臭や防カビ・防汚効果がある高機能なクロスがあり、特に水回りで使う場合は、色やデザインだけでなくそのあたりも選ぶポイントになりそうです。
あと、天井の壁紙は喫煙などしない場合意外と汚れていなくて、張り替える必要がない場合もあります。
5日目。洗面台を組み立て、設置して、水道や電気をつなぎます。
この洗面台については家族の意見が分かれました。
洗面台ってお風呂やキッチンと違って、使う人によって欲しい機能が違うことをお勉強しました。
この洗面台の優れた機能
1)陶器の部分がすべすべで汚れにくく、汚れても拭くだけで落ちます。
2)2段引き出し型収納。収納力は高いです。レールが滑らかで軽く開け閉めでき、ストッパーが付いていてソフトに締まる。上段は浅く、下段は深い。かごで仕切って整理整頓しやすい。(背が高いものを収納する場合は、扉型の方が良い)
3)抗菌・防カビ使用のお掃除楽々排水口。ゴミが取りやすいです。
4)オプションで「きれい除菌水」
「きれい除菌水」は、水に含まれる塩化物イオンを電気分解して作られる除菌成分(次亜塩素酸)を含む水です。薬品や洗剤を使わず、水から作られます。時間がたつともとの水に戻るので環境にやさしいのが特長です。と、取説に書いてありました。
歯ブラシやマウスガードに吹きかけて除菌しています。同時に直下の排水口にもかかるので、カビやぬめりがなくなります。除菌水が出ている時はプールのような匂いがします。コロナ禍のご時世、手洗いの仕上げにも使えそうです。
使う人によって・・・
1)ボウルが小さいので、朝シャン派にはお勧めできません。水栓は引き出せるがシャワー切り替えはありません。
2)水栓レバーの調整に気をつかわないと水が勢いよく出る=水がレバー周りにはねる。
3)鏡裏収納を開ける方向は左のみで選べない。我が家は左上に照明があるので、左に開けると中が暗い。シーリングライトにすれば解消するのかな?
家人からはいろいろ言われ洗面台の水はね拭きをしていますが、私は造作洗面台のようなデザインに大満足で、おしゃれな洗面室が大好きです。
マイスターホームの家はこちら→https://www.meister-ikeda.com/
コメントを残す